はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

京都在住のお香や京KOUを制作しているマコトが京都検定を含め京都の様々な情報を発信しています。

【糖質ほぼゼロレシピ】レンチンでお手軽蒸しパン〜旅するおうちごはんレシピ☆ その10〜

MAKOTO LABO ワタナベマコトです

旅するおうちごはんレシピ」も、10本目になりました!

いつも読んでいただきスターや読者登録ありがとうございます。

イラスト_猫がおじぎしている

 

少しずつですが、ブログの方向性やら、自分に合った発信方法などが見えてきている気がします。おうち時間を楽しく過ごせるようなレシピを中心にのんびり発信していきますので、もしよかったら読者登録お願いします
ものすごく励みになります。

ここを押してもらえると読者登録できます→

はてなブログの会員登録が必要です(無料))

本日の主役

それはおからパウダーです!(←おすすめ商品に飛びます)

最近色々なスーパーなどでも見かけるようになったものの、

・中々使い勝手が限られている(混ぜる・かける)

・大豆の味が前面に出てきてしまう

・パサパサ

といったイメージがないでしょうか?
糖質制限をされている方でも、糖質オフに興味がある方でも、十分満足できるスイーツレシピを本日はご紹介します。

レシピ名

レンチンするだけ!糖質ほぼなしおからパウダー蒸しパン

 

調理時間

20分程度

材料(2人分) 

材料

おからパウダー:60グラム程度

アーモンドミルク:200cc

ラカントS:大さじ1.5

卵:2個

マヨネーズ:大さじ1程度

ベーキングパウダー:4グラム(1袋)

料理写真_お菓子作りの材料

材料(調理器具一部不使用です)

ガラスボウル:1個

シリコン製ゴムヘラ:1個

ケーキクーラー:1個

計量カップ:1個

計量スプーン:1個

ジップロックの入れ物:2〜3個

泡立て器:1個

料理写真_使用する調理器具でガラスボウル・シリコンヘラ・ケーキクーラー・計量カップ・計量スプーン

料理写真_使用する調理器具でジップロック容器と泡立て器

調理手順

調理開始

1:卵をボウルに割る

料理写真_卵をボウルに入れる

2:ラカントSを加える

料理写真_卵をボウルに入れ、その中にラカントSを加え混ぜる

3:混ぜ合わせたら、アーモンドミルクを加えさらに混ぜる

料理写真_混ぜ合わせた中にアーモンドミルクを加え混ぜる

4:マヨネーズを加え攪拌する

料理写真_ボウルに入った生地にマヨネーズを大さじで加える

5:おからパウダーを加え玉がなくなるまで混ぜる

料理写真_生地におからパウダーを加える

6:ベーキングパウダーを振りかけ、手早く混ぜる

料理写真_生地にベーキングパウダーを加える

7:容器に入れ、トントンして空気を抜きレンジ500Wで8〜10分加熱したら出来上がり

料理写真_ケーキをケーキクーラーに載せる 

8:チョコレートをかけたり、アーモンドなどのナッツ類を乗せるのもおすすめ

料理写真_蒸しパンを皿に盛り付けている

完成!

感想

料理写真_蒸しパンにナッツとチョコソースをかけ盛り付けた その1

かなり短時間で手軽にできた感じがしました。混ぜた生地を入れる型は底の深いものより、浅くて大きめの型の方が、しっとりしていました。

甘さがかなり控えめだったので、ナッツの塩味やチョコの苦味が合わさって非常に美味しくできました。

パサパサ感もかなり少なく、食べ応えもあり非常に満足です!

色々と配分変えたり、具を中に加えたりして楽しもうと思います。

オススメ商品

おからパウダー

本レシピの主役のおからパウダーです。スイーツでも甘くない料理にも使えます!

 

ラカントS

でました。スイーツでは必ず出てくる甘味です。糖質オフの味方です。

値段はしますが、本当におすすめです。

 

・ナッツ類

糖質オフにもってこいのナッツです。(ただしピーナッツが入っていないもの糖質制限には大事です。)小腹が減ったのときのおやつや、朝ご飯の代わりにと重宝してます。

ワンポイント

マヨネーズについて

マヨネーズはパサつきを抑えるために入れています。溶かしバターとかでもいいのでしょうが、マヨネーズがお手軽で良いかと思います。マヨネーズの香りや味などは全くしませんので安心してください。

生地を入れる型について

上の感想でも書きましたが、底の深くて小さい型よりも、浅くて広い型の方がしっとりしました。生地の入れる量や、加熱時間にもよるとは思いますが、型に深さの半分くらい入れたらちょうど良い感じで膨らみました。

ベーキングパウダーについて

今回はベーキングパウダーを使い切りたいので、1袋(4グラム)を基準に材料配分で作りました。ベーキングパウダーを生地に加えて混ぜたら、なるべく手早くヘラなどで切り混ぜ、早めにレンジで温めてください時間をかけてしまうと、膨らまなくなってしまうこともあるので、注意が必要です。

アレンジについて

この蒸しパンはかなり甘さ控えめなので、デザートだけではなく主食にも適していると思います。もう少し甘さを出してもよし、シチューなどのルーと一緒に食べてもよしです!色々試してみてください!

 

最後に

今日のレシピはいかがでしたでしょうか?

この蒸しパンは意外と甘さ控えめだったこともあり、ナッツ類を乗せてチョコソースをかけてみて食べてみました。

料理写真_蒸しパンにナッツとチョコソースをかけ盛り付けた

調理風景は動画にしてアップしていきますし、アップした際にはまた記事の中で触れますのでよろしくお願いします。

皆さんも旅する気分でおうちごはんを楽しめますように。 

外部リンク_おうち時間でアンケート回答でポイント取得

外部リンク_おうちでアウトドアできるようなグッズ

お知らせ

Youtubeチャンネルを開設しました

www.youtube.com

レシピ動画を発信していっています。

もしよろしければ登録お願いします。

 

 

読者登録よろしくお願いします

励みになります!