はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

京都在住のお香や京KOUを制作しているマコトが京都検定を含め京都の様々な情報を発信しています。

【今年の抱負】【挑戦の虎年】2022年あけましておめでとうございます。

#2022年 今年の抱負 #挑戦すること

 

皆様

明けましておめでとう御座います。

謹賀新年2022 鏡餅 みかんのような虎のイラスト

MAKOTOLABO ワタナベマコトです。

昨年は多くのスターやコメント、ブックマークなどをいただきありがとうございました!

 

今年はのんびりブログも、色々なものと連携させながら更新していこうと思います。

 

2022年 今年の抱負

①動画の定期発信

仕事での動画制作を通じて、私も動画で発信したい!

ラジオのような動画を作って、ながら聞きしてもらえるようなものを作りたい

私自身が京都に住んでいて、歩くまち京都の情報を発信したい

 

ということから、Youtube動画チャンネル新設し、毎週土曜日の22時に公開することに挑戦してみようと思います。

チャンネル名

マコトの京都徒然チャンネル

www.youtube.com

動画シリーズ名

マコトの京都路(みち)案内

youtu.be

これまでの料理に関する動画も、元のチャンネルから時々発信していきますので、こちらもよろしくお願いします!

 

②動画に付随した、ブログ等の発信

動画を定期的に発信するのですが、ラジオ風のながら聞きできる動画のため、あまり写真などを入れていません。

そこで、私のHP(MAKOTO LABO)にて、追加情報を載せていくことにしています。

こちらのブログにも少しずつ載せていきますので、どうぞよろしくお願いします。

MAKOTO LABO HP情報

makoto-watanabe.com

また、おまけ動画と題し、マコトの京都路案内の中で触れている動画を公開していきます。

お時間あれば見てみてください。

 

③色々な場所を歩いてまわる

これは、京都に来る前からやっていることですが、歩くことで、普段通り過ぎていたものが見えてくると思って、公共交通機関+徒歩でできるだけ生活してきました。

 

京都市の都市計画審議会の委員もやらせていただいているため、歩くまち京都という言葉をよく耳にしていました。

気になっていたので、調べてみると

京都市の「歩くまち・京都憲章」について

 

 わたしたちの京都は、千二百年を超える悠久の歴史を積み重ねながら、趣あるまち並みや自然景観、伝統、文化などを守り育ててきました。そして、だれもが安心して快適に歩くことができるまちをつくりあげてきました。しかし、クルマを中心とする生活が急激に進展する時代の中で、こうしたまちの魅力が損なわれています。

 京都にふさわしい移動の方法は、自分の力で、また時に人の助けを借りながら、“歩くこと”を中心としたものに違いありません。行き交う人々こそがまちの賑わいと活力の重要な源泉であり、歩くことこそは健康や環境にも望ましいものです。

 このような認識のもと、世界の範となる「人が主役の魅力あるまちづくり」を推進するため、ここに「歩くまち・京都」憲章を定めます。

わたしたちの京都では、市民一人ひとりは、

1  健康で、人と環境にやさしい、歩いて楽しい暮らしを大切にします。

そして、市民と行政が一体となって、

1  だれもが歩いて出かけたくなる道路空間と公共交通を整え、
    賑わいあるまちを創ります。

1  京都を訪れるすべての人が、歩く魅力を満喫できるようにします。

                         

引用元:京都市:「歩くまち・京都」憲章

このように、私がやろうとしていることを目標にかがけていたと知り、情報発信などをするだけでなく、より一層歩きながら京都の魅力を発見できたらなと思いました。

 

④新商品を開発する

これも、先月末から始めているのですが、今年社団法人を新設し、そこからプライベートブランドを立ち上げます。

京都や大阪の、まちづくりに貢献できるようなものづくりに挑戦していきます。

詳細はまたブログにて書かせていただきますので、お待ちください。

 

最後に

色々な挑戦をしていくなか、うまくいかないこともあるかも知れませんが、挑戦せずに後悔するより挑戦して学ぶ方が次につながると思うので、大胆に挑戦していこうと思います。

 

ブログの内容も色々なことを書いていくかも知れませんが、ゆるーくお付き合い頂けると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします。