はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

京都在住のお香や京KOUを制作しているマコトが京都検定を含め京都の様々な情報を発信しています。

【まだ間に合う】手作りバレンタインのための、オススメ!チョコレート紹介

f:id:nyaabe:20220204185032p:plain

今週のお題「自分に贈りたいもの」

みなさんこんばんは。

MAKOTO LABO マコトです。

本日は特に

  • 手作りバレンタインチョコレートを作ろうとしている方
  • 製菓用チョコレートを使ってみたいと思っている方

にオススメです。

バレンタインがやってくる

2月に入って、スーパーなどの街中では、バレンタイン一色になっていますね。

2.14 Valentine

今週のお題「自分に贈りたいもの」もチョコレートはいかが?

今百貨店などでは、チョコレートフェスタなどが開催されています。

自分にご褒美として、チョコレートを買うのもありですよね。

ただ、今回は手作りバレンタインチョコレートをオススメしたいと思います!

 

手作りバレンタインチョコレートにメリットがある!

手作りチョコレートのメリット その1

『自分自身が食べたいだけ作ることができる!』

これはもう、チョコ作りの天国みたいなメリットですw

量だけなく、種類も色々と作ることができるので、新しい挑戦ができ、自分自身の好みの味に出会えるかもしれません。

ただしメリットばかりではない

いざ、作ることに夢中になると、気がついたら量がとんでもないことになるので、食べ過ぎには注意してくださいね。

 

手作りチョコレートのメリット その2

『真心を込めて、色々な人に渡すことができる』

真心を込めたチョコをもらって、嫌な人はいないですからね。

 

今年のバレンタインは

今年は製菓用チョコレートで手作りバレンタインはいかがでしょうか?

 

ちなみに男ですが手作りします

お世話になっている方や、家族に手作りバレンタインとして、チョコレート菓子を作ります。

こんな感じで作っています



 

オススメの製菓用チョコレートのご紹介

オススメチョコレート その1

マーブル系のクーベルチュール

JAPAN HOME BAKING SCHOOL チョコレート ホワイト

オススメ度

  1. オススメ :☆☆☆☆☆
  2. 価格   :☆☆☆
  3. 使いやすさ:☆☆☆☆☆

オススメする理由

・フレークではないですが、溶けやすい小さいサイズなのでオススメ

・製菓以外にも隠し味などとしても使いやすい

このチョコの取扱い注意点

・量をスケールなどで測らないとわかりにくい

 

オススメチョコレート その2

チョコレートチップ

オススメ度

  1. オススメ :☆☆☆☆
  2. 価格   :☆☆☆☆
  3. 使いやすさ:☆☆☆

オススメする理由

溶けにくいタイプなので、チョコの食感を楽しみたいクッキーなどのお菓子にオススメ

このチョコの取扱い注意点

・溶けにくいので、生チョコなどを作る場合は食感が残ってしまう

 

オススメチョコレート その3

セレクショーネ系(特にビター・エクストラビター)

オススメ度

  1. オススメ :☆☆☆
  2. 買いやすさ:☆☆☆☆☆
  3. 使いやすさ:☆☆

オススメする理由

包丁で使いたい分だけ切って使うことができる

・チョコレート菓子を作っている!という実感を持てるw

・自分で細かくしないといけないが、その分リーズナブル

このチョコの取扱い注意点

・手の熱や、包丁で切る際の摩擦熱で表面が溶けたりする

京都での取扱店

などで取り扱っていますが、全ての商品が揃っているわけではないのでご注意ください。

 

チョコレートは製菓以外にも使うことができる

私のブログでチョコレートを使ったものをこちらに紹介します。

 

makotolabo.hatenablog.com

makotolabo.hatenablog.com

makotolabo.hatenablog.com

 

隠し味として、コクも増すので、色々な料理に使ってみたらいいかもしれません。

 

まとめ

  • 手作りバレンタインには、折角なので製菓用チョコを
  • 製菓用チョコレートのオススメ度と共に紹介しているので、参考にしてもらえたら
  • チョコレートは製菓以外にも、さまざまな料理に使える

 

最後に

最後にマコトの京都路案内を紹介して終わります。

毎週土曜日夜10時にYoutube動画を公開しています。

こちらでは、「歩いて感じた、京都の魅力」を発信しています。

最新話はこちら(2022年2月5日現在)


www.youtube.com

こんな方にオススメ

  1. 京都を「歩いて」楽しみたい
  2. 京都の「豆知識」が知りたい
  3. ラジオの様に「ながら聞き」したい

どうぞ登録をお願いします。

www.youtube.com