はんなり京塾〜MIYAKOJYUKU〜

京都在住のお香や京KOUを制作しているマコトが京都検定を含め京都の様々な情報を発信しています。

【簡単レシピ】【糖質オフ】米粉と片栗粉で簡単〜旅するおうちごはんレシピ☆ その26〜

MAKOTO LABO ワタナベマコトです

本日は居酒屋さんなどで定番の一品料理レシピです

米粉と片栗粉があればすぐできるので、オススメです!

レシピ

出汁が衣に染みて美味しい!居酒屋さん定番揚げ出し豆腐

ブログ訪問ありがとうございます

このブログをいつも読んでいただきスターや読者登録、コメントなど本当にありがとうございます

おうち時間を楽しく過ごせるようなレシピも発信していきますので、もしよかったら読者登録お願いします
ものすごく励みになります

ここを押してもらえると読者登録できます→

はてなブログの会員登録が必要です(無料))

レシピ内容

最近自粛で居酒屋さんに気軽には行けないので、居酒屋さんメニューでいつも頼む揚げ出し豆腐を作ってみました

あまり油を使わないので、揚げ焼きに近いかもしれませんが、お外ご飯を感じられる上豆腐を使ったボリューム感もあるおかずです!今回も衣に少し入っていますが、お豆腐メインなので糖質オフです

本日メニュー&作り方

MAKO'S Kitchen本日のメニュー〜一口揚げ出し豆腐〜材料 (2人分) 木綿豆腐:小さいもの2丁 ネギ:適量  調味料  揚げ出し用 米粉:1/2カップ 片栗粉:1/2カップ 塩:少々出汁汁 醤油:大さじ2 砂糖:大さじ1 水:100ml かつおだし:適量 干貝柱:2個 昆布:1/4枚作り方 揚げ豆腐 1:豆腐を四等分し、キッチンペーパーで水を切る 2:米粉、片栗粉、塩を混ぜ豆腐に満遍なくつける 3:油で揚げたら、油を切っておく <右上に続きます↗︎>出汁作り  4:水に干貝柱・昆布を入れておく 5:砂糖・かつおだしを入れて、弱火で沸騰させる 6:醤油・砂糖を入れ一煮立ちする 7:揚げた豆腐にかけるこれで完成!

イラスト_おなかすいたの文字が書いてある隣にパンダが描かれている

感想

二度揚げなどはしませんでしたが、衣に出汁が染みてとても美味しかったです!

お豆腐の大きさも一口サイズ+αだったので、衣とのバランスがちょうどよかったです 

ワンポイント

豆腐を揚げる時に

今回は木綿豆腐を使いました

これは、水を切りやすく、衣をつけて揚げる際に水が出てしまうことを防ぐためです

絹ごしの方がフルフルで美味しいんですが、油跳ねの片付けが面倒なのでやめました笑

お豆腐を揚げる際には、キッチンペーパーなどで余分な水分をとっておくことや、大きめのお皿を重石にして水分を外に出してあげることが大事です

残った米粉と片栗粉

豆腐を揚げる時に、衣として使った米粉と片栗粉ですが、結構多く用意しないとちゃんと周りに付きません

多く作りすぎても、豆腐にしか使用していないので、きのこなどの野菜にも使って揚げ出し豆腐に追加することや、お肉にまぶして別の料理に使ってみてください

オススメ商品

ホタテ干貝柱

出汁やスープ、ご飯を炊く時など、ほとんどの料理に使っています

予め水に入れておけば、味も出やすく旨みがすごく出るので重宝しています

特にこのホタテを水に戻してそのまま食べたりする訳ではないので、割れていたり欠けていたりしていても問題ないので、こちらはオススメです

最後に

いかがでしたか?

今日は居酒屋さんに行った気分になれる一品料理でした

おつまみ系の一品料理レシピもあげていこうと思いますのでよろしくお願いします!

皆さんも素敵なおうち時間&おそと時間を楽しめますように

お知らせ

ブログ用Youtubeチャンネルを開設しました

www.youtube.com

レシピ動画を発信していっています

もしよろしければ登録お願いします

HPもリニューアルしました

MAKOTO LABO

makoto-watanabe.com

makotolabo.hatenablog.com

 

読者登録よろしくお願いします

励みになります!

f:id:nyaabe:20210505141257j:plain